【レビュー】『hide TRIBUTE IMPULSE』VARIOUS ARTISTS ほか

標準

今年で没後20周年ということで命日である5月前後からいろいろと追悼企画があった故・hide。

自分は本体であるX素通りで洋楽経由で彼のソロワークスのファンとなり、非常に影響を受けたミュージシャンの一人。これまでも何度か未発表音源が新技術の開発に伴いリリースされてきたが、彼の没後、そういった発掘音源以外の企画は基本あまり食指が動かなかった。

ただ本年は20周年ということもあって本丸といえるトリビュートアルバムやドキュメンタリー映画などの公開があって、今回は久々にそれらにつきあってみた。

以下備忘録的にその感想を。

続きを読む

澤野弘之 LIVE[nZk]005 2018.05.13 パシフィコ横浜・国立大ホール/SawanoHiroyuki[nZk]

標準

恒例の澤野弘之氏のライブ―今回は5月半ばに行われた―へ行ってきた。

今回はパシフィコ横浜という大箱、加えて日曜開催ということもあり少しいつもと勝手が違ったのだが(それでパンフ買えないというポカやったが:泣)、いつも以上にボーカル陣も多く、大ベテランであるDoAsInfinityもゲストとして登場するなど、非常にスペシャル感の高いステージだった。

少し時間が空いてしまったが、備忘録的にレポートしておく。



続きを読む

【レビュー】『Binary Star/Cage 』SawanoHiroyuki[nZk]

標準

澤野弘之のボーカルプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]の新譜。今シーズン放映中の銀河英雄伝説の主題歌『Binary Star 』とお台場ユニコーン立像で上映中のイメージムービー用の『Cage』を含むシングル。両曲のバリエーショントラックに加え新曲『Roller Coaster』含む全7曲(通常盤は6曲の模様)。

Binary Star/Cage(通常盤)
Binary Star/Cage(通常盤)

posted with amazlet at 18.04.25
SawanoHiroyuki[nZk]
SACRA MUSIC (2018-04-25)
売り上げランキング: 383

続きを読む

【レビュー】『ALIVE』Do As Infinity(澤野弘之サウンドプロデュース)

標準

約ひと月前にリリースされていた一枚。先行のシングル第一弾は聴いていたもののピンと来なかったのだが、全曲澤野弘之サウンドプロデュースということなのでいってみた。

結果、非常にコンパクトかつハイクオリティなアルバムで、期待していなかったぶん「あ、これはあたりだったかも」と感じられるいいアルバムだった。

ALIVE
ALIVE

posted with amazlet at 18.03.23
avex trax (2018-02-28)
売り上げランキング: 4,570

続きを読む

【レビュー】『ゆれる人魚』アグニェシュカ・スモチンスカ 監督

標準

『シェイプ・オブ・ウォーター』の消化不良感を感じていたところ、おなじく人外の存在との恋を描いた作品が公開中らしいということで先日帰阪中に観にいってきた。

結論としては『シェイプ~』とは予算もクオリティもくらべものにならないクソチープなカルト映画という感じなんだが、不思議と自分にはこちらの作品のほうが感情移入できた。ある意味満足感という点ではこちらのほうが圧倒的に上という奇妙なことに(苦笑)。

こういうことがあるから映画ってほんと面白いよなあ・・・。

続きを読む