この世界の片隅に/片渕須直 監督

標準

公開初日に観てもう一回見てから感想あげようと思っていたんだが、遅くなりそうなのでまず一度取り上げておく。

えー、ぜひ見といてください。そういう一本。
特にリアル顔見知りの皆さんはぜひ観にいっといて頂戴。

http://konosekai.jp/

おそらく未見の人の間にあるであろう最大の誤解は「お涙頂戴の戦争モノ」というイメージだろうが、それ大誤解ですから。
むしろ日常生活が延々と(しかし注意してみると恐ろしい密度で)続く、その中のピークの一つとして戦争や空襲の描写もある、そういった感じ。
あくまでも「主」は当時広島から呉へとお嫁に来た二十歳前のすずさん、その日常生活にある。
続きを読む

【レビュー】『ポメロメコ』劇団イヌカレー

標準

まどマギでの一連の魔女関連のデザインを手がけた劇団イヌカレー、画集のようなものが出ればなあとずっと待ち望んでいたが、なんと嬉しいことに一冊のマンガ作品が!
あのダークな世界観をより煮詰めた純度100%の劇団イヌカレーワールド、もう素敵すぎる・・・!

『ポメロメコ (WANI MAGAZINE COMICS)』


ポメロメコ (WANI MAGAZINE COMICS)


三つ編みでつながれた二人の少女、ポメロとロメコはカエル工。仕事を終えた二人が工場を出るとそこには二人が以前見捨てた猫がネズミをくわえ「この食用ネズミの最後の願いを聴いてもらいに来たのです」と現れる。ネズミは「どうか床下の王国を救ってください」というと猫に吞まれてしまった・・・。「ワ タ シ ら の 家 の 床 下 に こ ん な 場 所 が あ っ た な ん て 。」二人は成り行きで床下の王国を救いに行くことになる。

続きを読む

Aimer LiveTour 2016 Like a Daydream

標準

だいぶ遅くなってしまったがこちらもレビューしておく。
ここのところ澤野弘之氏と並んでおそらく自分の中で一番数を聴いているアーティストであろうAimer、そのホールツアー。昨年まではライブ自体の回数が少ないこともあって非常にチケットが取りにくかったが、今回はホールツアーということもありなんとかチケットうまく取れたので行ってきた。

9月に出た最新アルバム『daydream』発売にともなうツアーであるが、このアルバムからの曲が中心となってたとはいえあまりアルバムカラーに縛られることなくデビューから5年間のAimerというアーティスト全体が感じられる構成になっていた。

aimer004


続きを読む

澤野弘之LIVE[nZk]004 東京公演11/3,4@TOKYODOME CITY HALL

標準

すでに毎年開催が恒例となった感のあるLIVE[nzk]。今回で4回目となるがこれまでと異なり大阪はもとより福岡での開催もあり、ちょっとしたツアーともいえる感じになってきてる。自分は東京での2日間のチケットが取れていたので観にいってきた。

そういうこともあってか今回は前回までといろいろと雰囲気が変わっており、なかなか興味深い回となった。

nzk004


続きを読む

【2016】秋の行楽・その2(奈良・京都編)

標準

前回に続き、帰郷にかこつけてあっちゃこっちゃ関西方面まわってきたのでその時のことなど。

今回は奈良・京都編だけれども、今回のこのルートは意外と正解だったような気がするので結構おすすめ。もし近くを旅行される際などのご参考にでもなれば。

008


続きを読む

【2016】秋の行楽・その1(広島編)

標準

例によって実家がらみの用事があったので先月末ごろ少し西のほうへ帰っていたのだけど、それにかこつけていろいろ行ってきたのでまとめておく。

まずはなぜかというか例によってというか広島(苦笑)。今回はめずらしく旧友からのお誘いもあって一人旅ではなく連れ立っての旅だった。

007


続きを読む