HGBF 1/144 ベアッガイF

標準

買っちまったァー!?ついにベアッガイデビューですよ?!

IMG_3634

今期のビルドファイターズの機体らしいんだけども、当然TVないのでみてないwよって機体概要などの設定背景は省略。

ええ、かわいさだけにつられて買いましたw

で、どうみてもガンプラコアユーザーではなく、ビギナーをターゲットとしたキットのためあっさり完成。
IMG_3662

ただ、若干ベースキットとなっているアッガイの作りが古いため、少し手直しはした方が良いかも。
見えないところなんだけど、自分は少し気になったのでこの股関節まわり上部にあたる個所をプラペーパーでふさいどいた。(合わせ目がけっこう太めに出てたので)
けどなんかサイズがピタッとはまったので、NO接着剤、NO塗装のホントふたしただけ(笑)。

IMG_3659

総じて胴体のパーツが一発抜きで大きいため、その周りで少し粗が出てる感じかな。胴体側面もややパーティングラインが目立ちやすい。

確認してみると先ほどふたをした箇所にあたる胴体パーツ中央・股関節上部の梁(はり)の部分が相互に若干出っ張り気味のようなので、カッターナイフなどで少しだけ削ってやるとましになった。

IMG_3660

最終的にはこんな感じ。ここまで一応ノー接着剤。

IMG_3687

で、唯一接着剤を使った方がよさそうなのが以下。

股関節、膝関節、そして足首の内部にあたるそれぞれの関節部分。挟み込む構造や回転軸になったりするので、動かし方によるとスナップフィットが浮いてパーティングラインがくっきり。

もちろん、どの個所も外側に装甲パーツ的なものがある内側的なパーツなので、あまり目立たないといえば目立たないので、気にしない場合はそのままごー!(苦笑)

自分は特に足首周りのそれが気になったので、結局このあたりのパーツは全部接着した。どうも一部ABSっぽいので溶剤系ではなく瞬間接着剤で。

IMG_3686

つづいて子機、そう文字通り「子」機(笑)、プチッガイを作る。

口周りのパーツを組む前だとくまさんではなくブタさんなのがかわゆすなあw
IMG_3663

あっさり親子ともども出来上がり。
脚まわりが若干面倒だったけど、腕の伸長パーツとか作らないならこのあたりまではそんなに時間かかりませんな。

IMG_3665

かあちゃん、おぶいひもならぬおぶい椅子装備でお子さんを装着可能。
IMG_3669

で、プチッガイかわいいのでもう少し。
ソーダアイスのような成型色がきれい。これまでけっこうプラモ作ってきたけどあまり見ない感じの質感。
IMG_3688

意外なことについてたポリキャップの大半がこのプチッガイに使われるということからもわかるように、けっこう可動する。

IMG_3690

ブウ!

IMG_3691

そしてこの頭身のくせに一応自立可能。
まあしかしバランス崩すと顔から地面に勢いよく突っ込みます。そういう意味でも鼻の黒シール必須(笑)

IMG_3692

椅子(チェアーストライカー?)を装着。
この姿勢を取るときは脚をしっかり曲げてやらないと、ダボの角度の関係でなかなかはまらないので要注意。

IMG_3693

接続面。この写真では接続パーツが本体側についてますが、本来はチェアーストライカー側に。
おまけにこの接続パーツを椅子の内側に収納するギミックもあり。パーツ紛失対策だろうけどこのあたり見事な気遣い。

IMG_3694
意外と腰を落とさない直立の姿勢でもバランス崩さない。
もちろん腰落とした方が安定するのはいうまでもなし。

IMG_3702

おかあさん、お子さんを確保―手つなぎパーツが付属。
多くのレビューで書かれているようにここの成型色がランナーの関係でプチッガイ側の色になってるのがおしいっちゃ惜しい。

IMG_3672

加えて、じつはこのベアッガイさんの成型色的な白~ベージュってけっこう出すのが難しい色だったりする。
まあついてる手のひら相当のパーツ全部を同系色で塗れば違和感は軽減できるだろうし、このあたりはモデラー側の工夫とセンスが試されるところ。

で、このおかあちゃん=ママッガイ・・・。

IMG_3695

なんとお耳が動きます(笑)。

IMG_3696

おそらく前キットからの同じ構造だろうから、今回新規投入のギミックではないだろうけど、こういうところもそつないなあ。

IMG_3697

バンダイさん本気で女子モデラー層作ろうとしてるのかな。

そういや新宿のヨドバシカメラで以前けっこう綺麗目な若いお嬢さんがウォーターラインシリーズむんずとひっつかんでレジへ突撃されてたの目撃したことがありましたわ・・・(白目)。

おっかさん、東京とは恐ろしいところじゃ・・・。

IMG_3703

ということで

IMG_3704

HGBF 1/144 ベアッガイFのレビューでございました。


今年はユニコーンのおかげでけっこうバンダイ様にお布施をしてしまった・・・。
他のキットも機会があればご紹介してみたいとは思っておるのですがはてさて・・・。





<蛇足>
そうそう、先日バートン展観に行って宮崎監督との違いとか考えてると、キャラクターの関係性のところに行きついて。
で、そんなことをつらつらと考えてるとぴきーん!と来た。

ユニーコンとラピュタってけっこう構造にてるじゃん!?といまさら気づきまして。

自分の周りでユニコーン見た人とかに聞くとバナージが若干良い子過ぎて・・・と聞くことが多かったんだが、ここに気づいて納得。
彼はパズーなわけですな、ただし自力で危機を切り抜けるのではなくて、ユニコーンの力を借りて。

そのあたりの構造がそういう感想につながりやすいんだろうな、と。
時間があればちゃんと両作品の構造比べるのもやってみると面白いと思うのだが、そう、いまは坊主も走るという師走・・・。
時間が出来ればいずれちゃんと記事として起こしてみたいところ。

「親方!空からジオンのお姫様が!!」(違)

これが言いたかっただけなのかもしれない・・・。

コメントを残す