18きっぷ地元で1回、広島で1回と使ったのでまだまだ元が取れていない!
ということで比較的近場で行ってみたいとこといえば・・・ということで行ってきました
「藤沢⇒江ノ電⇒江の島⇒鎌倉」
先月末、所用で実家の大阪のほうへもどっていたんだけども、最終日になってようやく体が空いたので
このままなーんもせずに戻るのもどうよ?ということで18きっぷで西進してみた。

せっかくなので以下にまとめておく。
この春からアニメ化だそうだが、どうなんのかねえ。
うちはテレビないのであまり関係ないんですけど(苦笑)。
試験航海とある荷物の運搬を兼ねて谷風をはじめとする中核メンバーのほぼ全員を乗せ、大型の新造艦「水城」が就航する。しかしやはりガウナとの接触は避けられず、増員された閃姉妹のひとり炒が捕まってしまう。その炒はガウナ内部の光景を見、なんとか脱出したにみえたが・・・。
関西出身なのにこの歳になるまでちゃんと文楽見たことないというのも恥ずかしいな、というのもあったが、なによりも興味あったので観に行ってきた。

2013年の欧州公演で好評だった作品の凱旋帰国公演。現代美術家・杉本博司による演出・美術・構成という新規な要素と、近松の原文通りという原点回帰な要素という相反する二つを絡めた、現時点ならではの文楽、現代ならでは曾根崎心中ともいえる一作。
先週までべらぼうに忙しかったのでまだ十分読めていないが、初見の印象
これまでのDESIGNS1~3につづく最新作品集。これまで発表済みのデザインをまとめた既刊のものとは異なり、現在連載中の内容と並行する形でメカニック、服飾、キャラクターの最新デザインが収録されている。そのため版形も既刊のDESIGNSと異なり、これまでのKnightFlagsやSmokeWall,TwinTowerなどと同等の大型ムックとなる。