諸般の事情でいろいろと勉強せねばならんのだが、できれば無駄な勉強はしたくない。
(あまり時間がない=というか時間をかけるほど金が飛んでいくので)
どうせ労力をかけるなら自分の強みをもっと強化したい。
(というかおなじコストを投入するならリターンをできるだけ大きくしたい)
そうおもったらぴったりな本があったでござるよ。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
いわゆるストレングスファインダーですな。
昔からあるエニアグラムにも似ているが、独自のアルゴリズムで構成されているらしく設問にしたがって解答していくことで自分が本来持っている”傾向”=”強み”を5つ抽出できるというサービス。
ここでいう強みというのは”自分が無理をせず自然に選択する傾向”と同意のようである、これは納得。
ただし残念ながらフリーではなく、本書の表紙の裏にアクセスキーが印刷されており、本代がイコールテスト料金となっている。
※こちらのサイトに上記のキーを入力して診断する。
これはなかなか気が利いている。
もちろんフリーでやらせろという向きもあるだろうが、価格に対してテストだけを提供するのではなく本という物理的なアイテムをつけて顧客の満足感を上げつつ自分たちのインカムにもつなげるというのはうまいと思う。
一点だけ残念なのはどうも再テストはできない模様。
およそ180問ほどを20秒制限で解いていくので30~40分ほどかかる。
じぶんは寝付けない夜中にやってしまったため、果たして出た結果―それに信憑性があるのかどうか(苦笑)。
というのも出た結果は自分の場合以下の5つになるんだけど、うーん当たってるような、ないような。
ただし本書を読むとそういう無意識のジャッジもアルゴリズムの中には組み込まれてそうではあるんだが、果たしてどないなもんか・・・。
【niseikkyuuさんの特徴的な資質】
・戦略性
・原点思考
・運命的思考
・着想
・収集心
上から順に傾向が強いらしいんだが、実際に現れる際にはあまり関係ないとか。
あまりしっくりこないのは実は原文が英語だから訳しかたの問題なのかもしれない。
上の二つは当たってるように思う・・・というか心当たりがあるが、あとの三つはなあ・・・。
まあかたっぱしから面白そうな本を読み漁るという意味では収集心というのはあるかも知れんけど、運命的思考?うん、まあ人を呪わば穴二つという感覚は持ってはいるけどな。
(最近そういった呪いすらある種の愛の感覚には違いないとの認識はあるがいやはやなんとも)
うん、しかしねえ
これをどうやって生かせと?(爆)
なんかこれじゃ企画屋さんとかコンサルティング業みたいじゃないか(笑)。
ないよ!?そんな才能!?
迷いを少なくするために買うてみたが逆にさらにまいごになったようでござる・・・orz