いまさらながらEPSONvsCanonw

標準

いやね、こないだウチのプリンタ(EP802A)壊れやがったんですよ。

EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-802A





刷っても刷ってもノイズが載る。
指示に従ってクリーニングしてもクリーニングしてもノイズが載る

買ってからインク一回も変えてないのに

そりゃないぜ!?EPSON(T^T)


まあ最近のインクジェットプリンタにはありがちなトラブルではありますな。
(しかしこれは自分プリンタ史上最速記録だったw)

ちゅーことで性能自体とデザイン的には不満はなかったし、保証期間まだ残ってるし正直どうしようか悩んだんですが、実はこの機種買ったときひとつだけ誤算ありまして。

そう、自動両面印刷ができない

自分はどちらかというとドキュメント刷ることのほうが多いし、今後の勉強するときにオンラインのそういったマニュアル類をコンパクトにするには自動両面印刷ほしかった。

自分が一番最初に個人用としてつかったパソコンがEPSON製だったということもあってEPSONには個人的には思い入れがあるんだけども、今回のトラブルとその点でちょっとどうしたモンかと。

で、代替の選択肢となるとどうしてもCanonにならざるを得んわけで。

ただ企業としてのCanonはあまりいい印象持ってなくて。
けど自分の必要な機能を持っている機種、その合目的性からするとCanon製のプリンタのほうがあってるんだよな―。

う~ん。

しかたねえ、買い換えるか!

ということで買い換えました、プリンタ。
幸い数日前にCanonの秋冬モデルの発表があったため現行機種が在庫限りのセールになってた。
おかげで思ってたより割安で購入できた。

Canon PIXUS インクジェット複合機 MP640

で、結果的に国内二大メーカーの対抗機種を短期間で使うことになったんだけど、機能的には互角。
性能的な面での大きな違いというのはいまあまりないと思う。

ただしやっぱりそれぞれの性格は微妙に違っていてざっくりいうなら

ホームユースメイン、デザインやオプション装備に工夫の見られるEPSON

ややビジネスユース向き、デザインはやや野暮ったいが手堅くまとめてるCanon

そんな感じか。ファミリーユースでデジカメの写真をガンガン刷るようなタイプなら写真画質がやや勝ってるといわれるEPSONで十分な気がする。(除くインク代w)

逆に自分のように写真画質のような印刷をほとんどしない、ドキュメントすることのほうが多いユーザーにはCanonのほうが向いているっちゅーとこか。

ということでEPSONちゃんのプリンタはまだ保証書有効期間なので修理に出してそのあと里親探す予定。
ご希望の方いらっしゃればどぞw

コメントを残す