【レビュー】『His/Story / Roll The Dice』『narrative / NOISEofRAIN』/SawanoHiroyuki[nZk]

標準

澤野弘之のボーカルワークである「SawanoHiroyuki[nZk]」のリリースが続いたのでまとめて紹介しておく。

『His/Story / Roll The Dice』は台湾制作の武侠ファンタジー人形劇続編『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』二期目の主題歌でなんとかの西川貴教氏とのコラボ作品。

かたや『narrative / NOISEofRAIN』のほうは今週末から公開の『機動戦士ガンダムNT』の主題歌『narrative』(こちらはアニメ主題歌のフィールドで実績と知名度のあるらしい)LiSA嬢によるボーカル。そしてカップリングの『NOISEofRAIN』は再度西川貴教ボーカル。総じて西川成分高めですな(笑)。

His/Story / Roll The Dice(初回生産限定盤)(DVD付)
西川 貴教
ERJ (2018-11-14)
売り上げランキング: 651
【Amazon.co.jp限定】narrative / NOISEofRAIN(初回生産限定盤)(DVD付)(SawanoHiroyuki[nZk]ステッカー付)
SawanoHiroyuki[nZk]
SACRA MUSIC (2018-11-28)
売り上げランキング: 42


楽曲のクオリティに関してはどの曲も安定のnZkサウンド、キャッチ―かつ密度のある音作りでハズレなし。なのでポイントとしてはそのサウンドと今回の2組のゲストボーカルとの組み合わせの部分だろう。

西川氏とのコラボ曲は西川オンリーの盤(『His/Story / Roll The Dice』)のほうは作詞が澤野氏サイドではない+虚淵脚本の仁侠劇ということもあって、非常に男臭い仕上がり。名義も「西川貴教」であってTMRでないせいか、西川氏独特のスピーディかつフラッシーな楽曲を想像しているといい意味で期待をスカされる。だが、逆にこういうミッドテンポでノシノシと足を踏みしめるようにして歌われることによって、西川氏の歌の骨太さというのがより明瞭にわかる。それを踏まえたうえで別盤のほうに収録されている『NOISEofRAIN』は完全に100%澤野作品のようで、西川氏の持つ声のソフトな部分からエフェクトをのせた尖鋭なトーンまでボーカル作品でありつつも「あくまでも声もサウンドの一つ」とでもいうべき澤野カラーがいかんなく発揮されていて非常に面白い(おそらくAutotune的なエフェクトかけたトラックが絶妙なさじ加減でマージされているように思う)。

一方の『narrative』はもうこれはガンダムの主題歌ということで非常にキャッチ―、主題歌らしい主題歌というか。個人的に面白いと思ったのはメインのサビへと移行する際のやや強引な感じのする移調というか駆け上がり方というか。ここはちょっとぞくぞくした。

ボーカルのLiSA嬢はアニメ畑では著名なシンガーの方ということで、自分も名前ぐらいは知っているのだが、正直その作品自体を意識して聴いたことがなかった。若干線の細い―逆にいうと突き抜ける感じのハイトーンが売りのタイプの方かとお見受けするので、このnZkプロジェクトでは珍しいタイプのシンガーさんといえるかも。
(ハイトーンといえばnZkではmizukiさんがいるが根本的にタイプが違う)

ということで著名シンガーお二方によるnZkプロジェクト作品で面白かった。ちなみに来春開催予定のnZkライブにお二方とも出演予定だとか。『narrative / NOISEofRAIN』のほうに先行抽選の申込用紙が封入されているので、興味にある方はお見逃しなく。
(自分も一応申し込みました)

※オケアレンジ版があったので

His/Story / Roll The Dice(初回生産限定盤)(DVD付)
西川 貴教
ERJ (2018-11-14)
売り上げランキング: 651
【Amazon.co.jp限定】narrative / NOISEofRAIN(初回生産限定盤)(DVD付)(SawanoHiroyuki[nZk]ステッカー付)
SawanoHiroyuki[nZk]
SACRA MUSIC (2018-11-28)
売り上げランキング: 42

コメントを残す