藤沢周平二題

標準

とりあえず読んだけど詳しく感想書いてるヒマがないので、備忘録的にだけあげておく。

密謀 (上巻) (新潮文庫)
密謀 (上巻) (新潮文庫)

posted with amazlet at 14.02.05
藤沢 周平
新潮社
売り上げランキング: 144,946
密謀(下) (新潮文庫 (ふ-11-13))
新潮社 (2011-12-09)
売り上げランキング: 10,390
よろずや平四郎活人剣〈上〉 (文春文庫)
藤沢 周平
文藝春秋
売り上げランキング: 56,173
よろずや平四郎活人剣(下)
文藝春秋 (2012-09-20)
売り上げランキング: 14,719


『密謀』は藤沢周平にしては比較的珍しい「歴史小説」
(藤沢はどちらかというと時代小説的なもののほうが多い印象)。
上杉景勝とその参謀・直江兼続という、これまたびっくりど真ん中な題材。会津移封から徳川勢を一手に引き受けての一戦までを。
個人的には、これまで読んだ中では一番その人物像に思い入れのできる直江兼続像だった。

『よろずや~』は藤沢周平得意の時代・市井もの。
ただ同じく最近読んだ『獄医立花登手控え』に比べると、若干軽めな感じ。藤沢作品独特の影のようなものがもたらす”重み”の部分が珍しくあまり感じられなかった。
そういう意味では、入門的に読むのには良い一作かもしれない。

コメントを残す