人を殺すとはどういうことか-長期LB級刑務所・殺人犯の告白

標準

読まねばならぬ本はたまってるんだけど、このところずーっとインプットモードになってないみたいで。

そんななか本屋で偶然見つけて、久しぶりにすこんと一冊最後まで。

人を殺すとはどういうことか-長期LB級刑務所・殺人犯の告白



タイトルにあるように、殺人で無期刑をうけ、長期刑の囚人を集めた刑務所に収監されている著者による一冊。

かなり知性の高いことが伺われ、かつある種の哲学(美学)をもっている人物らしく、筆致は理路整然、透けて見える人物像は不快な感じはしない。

しかし、というかやはりというか、だからこそ

「ああ、なるほどな」

と納得もさせられる一冊であった。


続きを読む

よろしくないねぇ

標準

地味ぃ~によろしくないねぇ。

もちろん反対派の反証も聞いてから判断すべきだとは思うが、物理的な危険性というのは、ここで言われていることに大きな間違いはないだろう。

こんな状態で「再稼動は絶対必要だ」「値上げは権利だ」とかよく言うな・・・。
(おまけにこんなモンあるのに「消費税増税が私の政権の使命」とか言ってる首相とか・・・)

個人的にはエネルギー効率云々に文句言うつもりはないが、こういった事故での甚大さ+廃棄物の処理が今の人類にとっては手に余ると思う―よって今後原発の利用には基本的に反対。
(人の全く住まないところあるんだから埋めりゃいいじゃん、というのは放射性廃棄物のタイムスケールからするとある種の詭弁だと思う)

経済的な利益を言う人がいるが、正直割に合わないと思う。

もう一年、まだ一年なんだな・・・。










続きを読む

批評という名の下に潜む”怪物”

標準

ソフトバンクが地上波放送終了などで空いた、プラチナバンド(900Mhz帯)を取得したそうな。

入札、といいながらこの結果に「出来レースだ」と憤慨している方もいらっしゃる模様。
確かにそうとも言えなくもないように感じる。

ただ公平性、というか競争促進の意味では良かったのではないか。
続きを読む

[地震から] 彼女を守る51の方法 /iPhone版

標準

ニュースサイトで記事になっており、1/30まで限定OFFで¥85だったのでぽちっとな。

[地震から] 彼女を守る51の方法



年明けてから、またなんとなく地震の頻度が微妙に上がっている印象があるが、そういった震災に遭遇した際のシミュレーション小説とトピックを集めた電子書籍アプリ。

絵がえらいクオリティ高いな、と思ったら古屋兎丸でコミック版が既に存在してたのね、全く知らなんだ(苦笑)。
・・・と思ったんだけど、amazonのレビューみてたら、なんか断片的に立ち読みしたことあるかも。
(ちなみに本書はこれとは別に書籍版もあり、本アプリはその書籍版をベースにしてるっぽいですな)
続きを読む

略奪大国

標準

なるほど、と思う箇所もあったが、後半は真面目に読む気失せて流し読みしちまいました。

略奪大国~あなたの貯金が盗まれている!~


昨年末帰省していたときに、関西ローカルの『たかじんのそこまで言って委員会』のパネラーとして筆者が出ていて、なかなか筋の通ったことをいうな、と思ったので、ご祝儀がてらに読んでみたわけですが・・・。
続きを読む