第15回MMD杯私的選集

標準

とりあげる時期としてはシャレにならないくらいズレにずれ込んでしまったし、なにより十分見切れてもいないのだが、ここは意地でも紹介しておく・・・と言いたいところだが、前回大会でも言及した「ある問題」のせいで若干モチベーション下がって来てるのも事実。今後場合によってはMMDドラマフェスとか派生大会のほうを追わなければいけなくなるのかも。正直納得いかんなあ・・・。

そんな感じではありますが、まずはお決まりのこの動画から。

続きを読む

初音ミク マジカルミライ2015@日本武道館(2015/09/05)

標準

いまこの2015年という時点では全盛時の勢いは落ちてきたものの、世間的な認知度としては「あたりまえ」になりつつあるミクさんはじめとするボカロ文化であるが、そういった「認知」の度合いからもその本質的なところは時間とともに変わっていっているんだろう。正直自分の中のこの界隈に対する熱量というのも往時に比べればだいぶ落ちているのも事実。

で、そんな時に「ミクさん、ついに日本武道館!」というニュースが入ってきたのは今年の春先ごろだったか。
いちおう2007年からのブームを最初からリアルタイムで(一視聴者とはいえ)見ていた者としては、これもある種「一つの到達点(区切り)」と思い、チケット申し込み⇒今月5日、日本武道館まで観に行ってきましたよ、と。
MM2015_01

続きを読む

(一部)18きっぷの旅w・その1(鳥取編)

標準

ここのところ何度か大阪の実家の片付けなどで帰阪していたのだが、旧職場でのお知り合いであるT氏より「今年は帰阪されないのですか」とのお声。
T氏は数年前に帰阪の際に大阪の実家近くまで足を運んでくださったことがあるのだ。
そういえばあれからちょっとたつな・・・たしか中国地方とお聞きしていたので

「あ、その時期帰ってますんで今回はこちらがうかがいますよ」

とポロリといったのが運のつきwお聞きすると岡山からちょっといったところぐらいと思ってたのががっつり鳥取でございますわよ!?
しかしこれもいい機会!そういうチャンスを与えてもらったと思いいそいそと出かけることにしたのでございました、はっはっはw

2015_tottori_004
続きを読む

【レビュー】『ファイブスター物語 13巻』永野護

標準

物議をかもした「大変更」以降の内容での初の単行本であり、実に9年ぶりの最新刊。
連載は一応目を通していたので新味はないが、一応レポートしておく。

『ファイブスター物語 (13) 』



バッハトマによる詩女と剣聖殺害により崩壊したハスハ連合=ミノグシア各国と星団中の国家の思惑が絡んだ魔導大戦の戦況は膠着状態。その間隙にデコースは黒騎士のフルメンテに合わせてエストもモラード博士のもとへ。そこにはファティマとしての根幹の機能を失ったアウクソーの処遇について星団を代表するマイトたちが集まっていた。一方初陣を終えたちゃあは後輩ジークボウとともにメヨーヨ大帝と遭遇する。またそこにはいろいろこじらせてるジークの母も。しかしそのジークの母が履いていた靴はナカカラでの野戦元老院に遅れて登場した最重要人物の足元をも飾っていた。暗躍する元老院の思惑からひと時だけ解き放たれ、ラーンへの花の道を歩くダイグとクリスティン。そこでダイグはこの花の道の由来をクリスへと語る。しかしそのラーンも腐敗を極め、妖艶な詩女・フンフトが手練手管を見せつけフィルモアとの接近へと大きく舵をとる。しかし彼女の真意はやはりまごうことなき”詩女”のものであった。腐敗したラーンではマグダルを守れないと判断したヘアードはランドとともに逃避行を続けるが、難民を意図的に巻き込むブーレイ傭兵騎士団の戦闘に巻き込まれ、ヘアードは負傷、マグダルと離ればなれとなってしまう。傷つきつつも独力で自らの使命を果たそうとするヘアードにランドはミラージュ騎士であることを越えたある決意する。そして辺境の戦場であるベラ国国境に、凄く場違いな格好をした史上最凶最悪のバカップルがついに姿を現した・・・。

続きを読む