【レビュー】『レディ・プレイヤー1』スティーブン・スピルバーグ 監督

標準

日本産のものを含む膨大なサブカル作品への大胆なオマージュが話題となってる一作。当然気にはなっていた一本なので先日観に行ってきた。

結論からいうと、そういったサブカルへの愛あるオマージュは感謝以外のなにものでもない感謝感激であるが、よりこの作品を楽しめるのはむしろMMORPGなどのオンラインゲームにどっぷりとハマったことのある人たちだろう。その点も含めて観る側のバックボーンがかなりあぶりだされる一作かと思う。

ただ、そういったことを抜きにしてスピルバーグ監督らしい明るいエンタメ作品なので、変にそっち(サブカル)方面への期待をしなければ単純に楽しめる非常によくできた娯楽作品だ。

続きを読む

ガールズ&パンツァー 劇場版/水島努 監督

標準

この冬から最終シリーズが劇場公開されるのに合わせてか、これまで試聴できなかったシリーズ作品もamazonプライムにて公開になっていた。
ということで未試聴であった劇場版を。

ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2016-05-27)
売り上げランキング: 309

続きを読む

甲鉄城のカバネリ/荒木哲郎 監督

標準

これもずいぶん前―確か今年の初めごろAmazonプライムで。というかこの作品Amazonのタイアップ作品だったはず・・・よね、確か。

昨今はNetflixやらHuluやらのビデオ配信サービスが同種他サービスとの差別化のために独占配信コンテンツに制作・出資という形で関わってきているようだが、出資元が増えるというのはコンテンツ制作側視点から考えると非常に良いことだろう。

そういうこともあってか本作はその画作りが非常にハイクオリティで1クール12本とはいえ、おっさん世代からすると「あの」美樹本晴彦のキャラクターデザインを(作画に関しては)ほぼ失速することなく完走したということだけでもすごいと思う。このあたりもそういった資金力の有無が関係しているのならばこれは素直に歓迎すべきことだろう。

物語としては途中失速という評価もあったしそれもある意味では妥当かと思うが、個人的には最後まで楽しめた。その失速云々の部分がなければけっこうブームを作るような作品になっていたかも。

甲鉄城のカバネリ 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2016-10-26)
売り上げランキング: 3,521

続きを読む

幼女戦記(1stシーズン)

標準

amazon primeにて視聴。自分はここのところどの作品を見るかの判断材料としてよく海外の反応系のまとめを参考にするんだけれども、本作品は海外での反応のほうが国内より好反応だった印象。

ただ一話を見た印象ではよくできているだけに「良くできている故の」アラも感じて、一気見ではなく数話づつ見ていったんだが、最終的には非常に高評価かつ近年珍しい「骨太な一本」という結論となった。事実すこぶる面白かった。

タイトルで嫌悪感を持つ方も当然おられると思うが、これは騙しである。見ればわかると思うが幼女の皮を被ったおっさん(社畜)の話であり、ラノベの皮を被った仮想戦記物―それもかなりヘヴィ級―がその正体だ。諸君、騙されてはいかん(笑)。

幼女戦記 1 [Blu-ray]
幼女戦記 1 [Blu-ray]

posted with amazlet at 17.07.16
KADOKAWA メディアファクトリー (2017-04-26)
売り上げランキング: 1,470
幼女戦記 2 [Blu-ray]
幼女戦記 2 [Blu-ray]

posted with amazlet at 17.07.16
KADOKAWA メディアファクトリー (2017-05-24)
売り上げランキング: 1,239

続きを読む

澤野弘之 LIVE【emU】2017 ~BEST OF SOUNDTRACK@昭和女子大人見記念講堂

標準

最近では本来の劇伴(BGM)作家としてよりそのボーカルプロジェクトのほうがなにかと話題になっている澤野氏。しかしその大元の立ち位置はやはり劇伴作家。
ということ澤野氏のある意味核心の部分ともいえる劇伴曲のライブである「澤野弘之 LIVE【emU】2017 ~BEST OF SOUNDTRACK」として行われたライブに5/13,14の両日行ってきた。
遅ればせながら記録として残しておく。


続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!(1期・2期)

標準

いわゆる「ラノベ原作」で「異世界ハーレム」もの?というどう考えても普段なら見るハズもない作品なんだが、ギャグ作品+国内外での評判がすごくいいということで見てみたらこれが評判通りに面白いこと面白いことw

一部のギャグでは文字通りお腹かかえて笑わしてもらったし、おっさん的にもどこか懐かしい感じもする傑作だった。(AmazonPrimeにて視聴)

この素晴らしい世界に祝福を!  第1巻 限定版 [DVD]
KADOKAWA / 角川書店 (2016-03-25)
売り上げランキング: 3,721

続きを読む