LUPIN the Third -峰不二子という女-

標準

TVでアニメのシリーズ視聴なんぞここウン年まともにしたことがないんだが、まどマギで少し反省したので―というかwebで追っかけ視聴できたから見てみたんですけど。(苦笑)

LUPIN the Third -峰不二子という女-



もともと先行トレーラでのビジュアルと、監督が女性であること、そしてルパンシリーズなのにルパン以外が主役、ということで気にはなっていた。

で、ネットでの反応もよさそうなところにyahooで広告があって、Gyaoでシリーズ途中まで期間限定視聴可能とのことで一気見→残りの視聴不可分を日テレオンデマンドの無料再放送で。

とある新興宗教教団で教団の財宝を狙い、教祖の愛人として潜入した峰不二子は、信者洗脳のため密かに使われている新型麻薬、そして度重なる事件の度に登場するふくろうのマスクをした謎の集団の足跡を結果的に追うこととなった。そしてそれは、封印していた自身の”過去”をたどることでもあった―。

ルパン三世シリーズアニメ化40周年記念作品。

続きを読む

NAVY SEALS

標準

なんか試写会当たったので行ってきた@有楽町よみうりホール。

NAVY SEALS



米海軍特殊部隊NAVYSEALS全面協力で多くの装備が本物を使った、という触れ込みの一本。
当然ながらストーリーは期待せず観にいったわけだが、そこはまさに予想通り。だが、別の意味でいろいろと考えさせられる映画であった。

イスラム原理主義と結びついた麻薬組織を潜入操作中だった、CIA女性エージェントが拉致された。NAVESEALSの隊員たちは束の間の家族との休暇を追え、女性エージェントの奪還、ひいては米国内に自爆テロを仕掛けようとするテロリストのネットワークを、文字通り世界規模で捜査・殲滅していく―。
続きを読む

ラブリーボーン

標準

月極めレンタルで。
途中何箇所かつらすぎて早送りし、エンディング近くでは思わず

「ええええええ!?そらないやろー!?」

と大声で叫んでしまいましたがな!?

ラブリーボーン

優しい両親と妹弟に囲まれて幸せに暮らしていたスージーは、14歳のある日、変質者によって殺されてしまう―あこがれのボーイフレンドと初めて週末のデートの約束を交わした、ちょうどその日の夕刻に。

彼女を失った家族は当然変わってゆき、彼女は天国へ行くことなく、涅槃をさまよっていた。
そして彼女を殺した男は、なにひとつ変わりなく普通の生活を送っていた―。
続きを読む

【レビュー】『花やしきの住人たち』(全3巻)桂明日香

標準

同じく隣町のbookoffにて。1冊105円x3巻。

おそらく、ここまでの桂作品のなかで一番この作者の持っている要素が全て体現されている作品ではないか。
ある意味”代表作”といってもいい内容だと思う。

これはbookoffで購入して正直すまんかった。ファンとしてはちゃんと定価で購入するべきだった。

『花やしきの住人たち』




放蕩人の父を持つ桜安芸は、その父の失踪に伴い祖父が理事を務める聖花女子高等学校の女子寮―通称・花やしきへ住むこととなった。そこで出会った北広蓮華、恵庭あやめ(杜若)との奇妙な三角関係が始まるが・・・。
続きを読む