corruption garden ―その後

標準

更新滞ってたので回数稼ぎに小ネタをひとつ。

先日紹介したVOCALOID系の動画の『Corruption Garden』ですがフルHD版もあがったようで。


ストリームだとカクつくのでflvで落としてみてもカクつくという―そうか、このレベルになるともうVGAカードの性能が(ry

で、このハイクオリティさにやれ「野生のプロ(定番ですな)」「納品先がまちがってるw」とか言われてましたが、ちゃんとした納品先あったようで(笑)。




shade12

国産CGソフトで有名どころのプロモーションかねてたわけですな、納得納得。
(もともとPVの作者の方が有名なShadeユーザーということらしい)

しかしこれもひとつ間違えれば「売名」と叩かれかねないところだが、こんだけ圧倒的なクオリティをタダで見せられりゃそりゃお客も黙る―というか逆に拍手喝采、凄くいいプロモーションになったでしょう。”フリー戦略”には有無を言わせないクオリティも実は重要ということを示した好例となったように思います。

ほんで続いてはこちら。

例によって「歌ってみた」系ですな。

しかし今回面白かったのは曲調のせいか男性ボーカルのほうが圧倒的にあってるヤツが多かった。
上にあげたのは冒頭の英語の発音うまいね。そして非常にスタンダードな歌い方でちゃんと聴かせる。
とくにこういったスタイルの歌い方に偏見がなければすっと聴けて普通に評価できるでしょう。

で、いまんとここれが一番かなと思ってたらとんでもないのがw

まあ再生数見てもこっちが引き離しちゃいましたな、野生の坂本英三というかw
とりあえずみんな間奏前の

Break Down!!! わすれずになw

コメントを残す