915GM二杯目w

標準

えー、ちゅうことでお勉強用に我が家のPC絶賛とっかえひっかえ中でございます。

現状Windowsで動いている我が家のメインマシンはPentium Mというノート用CPU使って作った自作機なんですが、またPentiumMで一台組むことにしました。正確にいうといまある別のPCの中身だけ入れ替え。

というかいまのメインマシンと構成ほぼ同じ構成へ結果的に変更と相成りました。
筐体も例のむかしVAIOだよ!?



(例によってまたMSIの915GM SpeedStarだ、わはははは:泣)


いえ、もともと今回中身だけ入れ替えたPCに問題はなかったんです。
余りモノで組んだFSB533のころのP4、2.8Ghz。
スペック的には十分。

だけどごーっ!?ってファンがうるさいのです。

ええ、なにせ大の電気喰いのP4ちゃん。
そして今やりたいのはサーバー。

びこーず常時稼動。

悩みました。稼ぎのない身で。

けど固定費ほど実は高いモンはないよな!?と自分に言い聞かせ、パーツ物色w
幸いCPUとマザーで1万弱でそろう。メモリはこのマザー、古いヤツも排他利用だけど使えるし・・・。

排他利用の旧メモリ用スロット無くなってましたァァァッツ!?
(上記写真の上の4本ある横長の色違いのスロット―青いほうがごっそりなかった、後期生産でデチューンぽい)

古いメモリはこないだのSXへの増設に廻し(1GBなかったのでいずれ追加は必要だったので)
新規でDDR2を2GB、追加で盛ってやり「さァ、起動するゼ!!」

起動しません orz

SWのジャンパショートさせると

・CPUファン、廻ってます。
・メモリ警告音、鳴りません。
・動いてる同型機でメモリ、CPU、全部動きます。
・グラボ載せてみました

動きません。

これはやっちまったかあああァァァッツ!?

しかしどうも故障・不良品臭くない(←野生のカンw)
第一新古品で出品されてたヤツだ。
(PentiumMのマザーなんぞいまどき誰も落札しないので)

結論:筐体とマザーの接触部で

ショートしてた orz

気づかなかったのは、ふつう最近のマザーボードはネジ穴付近は絶縁されていて
以前のようなスペーサーや絶縁ワッシャとかかまさなくていいハズ―。

しかし自分の知らぬ間に(笑)あとから追加されてたスペーサーがコンデンサの脚にモロ当たってました orz

いやーこの筐体ももともと落札品だからねえ。
ということでこの無駄なスペーサはずしたらすっきり起動。

HDDの容量も似たような感じなのでまさに兄弟機的な具合に相成りました。

けどいま我が家では「こんだけPC増やしてどーすんだ!?」的に増えてます。
いいの、勉強終わったらうっぱらったり処分するから。

だいたいこんなにLANケーブルとか電源ケーブル

這い回ってる家に人として住みたくないわっ!?

ああ、はやく人間になりた(違

コメントを残す