【レビュー】『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? 』『dont smile at me』/Billie Eilish

標準

最近新しめの音楽ぜんぜん聴けてない、これはいかんなと。そう思ってたら、先日昔の職場の皆様にお会いする機会があったので(皆さん全員自分より若い人ばかり)
「どうやって新しいの発掘してるの~?」と聞いたところやはりSpotifyとかそういう配信サービスのチャートとかそのあたりとのこと。

常駐させとくといろいろ面倒なのでSpotify外してたんだが、Web版でもだらだら流せるっぽいので聴いてたらとっぱなで「お、これいいな」と思ったのがこのアーティストだった。

アルバム自体リリース直後のようだったので即iTunesでぽちっとな。比較対象も欲しかったので、その前っぽいミニアルバム?もあわせて。

WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?
Darkroom/Interscope Records (2019-03-29)
売り上げランキング: 28
dont smile at me
dont smile at me

posted with amazlet at 19.04.26
Universal Music LLC (2017-12-22)
売り上げランキング: 238

最初に聴いて一番ピン!ときたのはニューアルバムのリードシングル?っぽいこの曲。
(PV的にはあまりピンとは来なかったので、可能なら最初は音だけ聞いてみることをお勧めする)

元々宅録系のインディアーティストだったようなんだが、今やかなり影響力あるようで、2018年のサマソニにも出てた模様。
音楽的には広い意味でポップスといっていいと思うんだが、いかにもHip-Hop的な音楽が席巻しまくった後に出てきたハイブリッドな感じで、昔でいうところのポップスのようなわかりやすさはなく、非常に貪欲にいろんな音が入り混じっている感じ。これはジャンル・サウンド的なものだけではなく、一番大きいのはリズムというか曲の構成。いわゆるお約束なところに落としてはいない感じ(もちろんよく聴いて分解していくと知ったものから出来上がっているのもわかるのだが)。このあたりはどうあがいても「歌謡曲」がベースにある日本の音楽シーンからはなかなか出てこないタイプのアーティストだろう(これはいい面でもあるのだが)。

基本的には静か目でダウナーな感じなのだが、そういった静かさだけに耽溺せずに要所要所で攻撃的な感じに暴れてすっと引っ込む感じか。あえてポイントとして挙げるのならこの「すっと引っ込む」ところかな、攻撃的な部分が持続しないというか。

で『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? 』を聴いて感じるのは、なんとなくNINと似たような感覚(自分の引き出しのなかで該当するのがそれだけだったということもあると思うが)。もちろんあれほど暴力的ではなくもっとポップスよりなんだけど、その根底に流れるダウナーな感じにおなじ地下水脈ながれてそうというか。NINがそれに暴力的なインダストリアルノイズやディストーションギターを加えていたのに対し、このビリー・アイリッシュはもっといろいろ雑食でフォーキーだったりフレンチポップぽかったりと、とにかく自分の吸収してきたものをのっけて出している感じ(繰り返しになるが2000年代初頭以降ビルボードチャートなどを席巻し続けているHip-Hop的な音楽の要素も大きい)。それに加えてまだ十代という若さの部分ががうまく昇華されてアーティストカラーになっている。とくにこのリリース直後らしい『WHEN WE ALL FALL~』 は非常に洗練されている”現在(いま)”ならではの音のように感じた。

※NINとの共通点ということでいえばリリースがInterscope Recordsからである―このあたりこのレーベルのカラーかなと思ったが、調べたらめっちゃ規模拡大してんのな、Interscope(苦笑)

対して比較用に買ってみた『dont smile at me』のほうはまだおっさんの自分にとっては「分かりやすい」部分多かった(笑)。このあたりがアーティストとしての成長というか、数をこなすことによる洗練度の差ということなんだろう。

個人的にはいちばんピン!ときた『bad guy』的なゴリゴリ押してくるような感じのトラックがもっと聴いてみたいんだが、そういう期待をもちつつ少し注目しておきたいと感じるアーティストだった。やっぱり旬のアーティストに対するアンテナを張り続ける努力を惜しんではいかんということですな!


WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?
Darkroom/Interscope Records (2019-03-29)
売り上げランキング: 28
dont smile at me
dont smile at me

posted with amazlet at 19.04.26
Universal Music LLC (2017-12-22)
売り上げランキング: 238

コメントを残す