リベリオン―反逆者

標準

月額レンタルで。昨年のばたばたで規定枚数は見れてないわけだが、その分はちゃんと期間分の枚数は貸してもらえる模様。

月4枚というのは、見すぎず、気分の切り替えの意味で見ている自分にとっては、いまのところちょうどよい枚数。

リベリオン -反逆者-


元はといえば、これを見て元ネタの作品だというので、気になって借りてみた。
ガン=カタという発想はいかにもマンガ的で面白い。

第三次大戦を経た世界は、その反省を踏まえ、その原因となる感情や情動といったものを、定期的な薬物摂取を市民に強いることで、徹底的に排除していた。

またその”感情”を揺さぶるもの―絵画や音楽といった文化的なものを徹底的に、摘発・破棄する「クラリック」という護民官を設け、日々摘発を続けていた。

コンビを組んでいた同僚が”感情違反”―押収した詩集を隠し持っていた―を犯したため、自らの手で処刑してしまったクラリック=プレストンは、その日を境に徐々に変調をきたし始める。

いつのまにかやめてしまった定期的な薬物の接収、文化財を隠し持っていたある女性との出会い、そして摘発した感情違反者たちのアジトに飼われていた子犬を見たとき、ついに彼も一線を越えてしまう・・・。
続きを読む

es

標準

これも昨年見ていた分。ばたばたしていてレビューできていなかったので改めてここで。

es[エス]


フリーランス記者?のタレクは、新聞広告に載った”2週間の実験”の募集に興味を引かれ応募する。その実験は、被験者を囚人と看守に分けて、経過による心理的な変化を観察するというものだった。

高額な報酬に釣られた各々の被験者たちは、最初は気楽に構えていたが、些細なことから看守側に回った被験者たちの暴走が始まる。

最終的に、実験は研究者側をも巻き込み、思わぬ方向へと暴走していくのだった・・・。
続きを読む

ホテル・ルワンダ

標準

昨年帰省中に実家のBSにてみたので、レビューしとく。

ホテル・ルワンダ

1994年のルワンダ虐殺が舞台の一作。欧米資本のオテル・デ・ミル・コリン(4つ星ホテル)の支配人であったポールは、フツ族とツチ族の間に燃え広がった憎悪の中で、厳しい選択を迫られる。

最初は家族を守ることだけを考えていたポールは、近隣や、各所から逃げ込んでくる避難民を受け入れるうち、徐々に覚悟を決め、避難民たちを「ゲスト」として民兵たちの虐殺から守ろうと奮闘する。
続きを読む

THX-1138

標準

いわずと知れた、ルーカスのデビュー作。
そのむかーし、地上波でちら見したような記憶はあったが、そういや通しで見てなかったわ、と思い月極めレンタルで。

THX-1138



近未来、超管理社会でロボット製造のラインマニピュレータとしてはたらくTHX-1138は、自身のメンタル的な不調をきっかけに、徐々にこの管理社会に疑問を抱き始める。

同じく、徐々に人間らしい感情を取り戻しはじめていた、ルームメイトのLUH-3417と彼は、都市を脱出しようと計画し、禁止されていた肉体関係にまで及ぶ。

しかし全ての行いが監視されていた二人は、管理機構に逮捕され、LUHとは離れ離れに。

矯正施設から脱出を試み、成功したTHX-1138だったが、そのときLUHは既に・・・。

このディストピアから脱出しようと、彼はパトカーを奪い、逃走を試みる。
しかし、銀色の、無表情なマスクをつけたロボット警官たちが、管理当局の指示にしたがって、彼を追いかけてくる・・・。


続きを読む

『レディ・イン・ザ・ウォーター』

標準

月極めレンタルで。
『シックス・センス』等の、M・ナイト・シャラマン監督作品。
公開当時賛否両論真っ二つだったというのも納得。

レディ・イン・ザ・ウォーター


むかしむかし、水の精と人間たちは、隣り合って仲良く暮らしていた。
しかし人間たちは、いつしか水辺を離れ、欲望のままに争いの道を歩んでいた。
かつて離れ離れになった水の精たちは、いままた人間たちを救うため、命がけで人間の世界にやってきていた・・・。

そんな感じのオープニングからはじまる、一種のおとぎばなし―bedtimestoryだ。

そういったところを頭に入れずに見てしまうと、確かに駄作にも取れなくもないと思う。

しかし個人的にはこの手の作品は「あり」-。

続きを読む

『イーオンフラックス』

標準

予約順からすると、まどマギが来るはずだったのに人気らしくて、飛ばされてこちらが先来たでござる@月極めレンタル。(泣)

イーオン・フラックス スタンダード・エディション [DVD]



人類を突如襲ったウィルスにより、人口は激減。残された人類は一箇所に集められ、隔離都市の中でその命脈をつないでいた。

しかしその最終都市を巧妙に独裁統治する”グッドチャイルド”家に対する不満分子たちは密かにレジスタンスを結成し、グッドチャイルド家党首の暗殺を目論む。

唯一残された家族である妹を、グッドチャイルドの監視警察に殺されたイーオンは、党首暗殺のためにグッドチャイルドの中枢施設への侵入を開始した・・・。

*

上映当時から気にはなってたけど未見―ということでこの機会に。

基本的にセーラー服の女の子がバズーカとかマシンガンぶっ放すよりも、ムチムチなお姉さまがレザースーツでブレットバラ撒くほうが好みなので、安心して見れました(除く栗山千明様:違)


続きを読む