ちょちょら/畠中恵

標準

ちょっとメンタル的なストレスたまってて「あーなんか時代小説よみてーなー」と紀伊国屋書店をうろうろしてたところ、文庫のコーナーで本書が目に留まって。
時代小説はいろいろ出てるが、人(著者)によって合う合わないがけっこう出るのでどうかな?とは思ったが背表紙のあらすじを読むといけそうだったのでいってみた。
結果、なかなか面白かったので新規開拓成功の模様。

ちょちょら (新潮文庫)
ちょちょら (新潮文庫)

posted with amazlet at 15.11.30
畠中 恵
新潮社 (2013-08-28)
売り上げランキング: 34,038

多々良木藩の江戸留守居役・間野新之助は自裁した兄のあとをついで藩の江戸留守居役を仰せつかる。江戸留守居役は城主の江戸城登城につき従うばかりでなく城内の情報収集を兼ねた重要な役目。経済的な窮乏に追い詰められている多々良木藩であったがさらにそこへ印旛沼のお手伝い普請の噂が立ちあがる。なにかと死んだ立派な兄にかなわないと嘆いていた新之助だが、留守居役組合の強烈な先輩たちにしごかれつつ、なんとか自藩をお手伝い普請から逃すべく奮闘するのだが・・・。

続きを読む

『光圀伝』(電子特別版)/冲方 丁

標準

これも昨年のKindle角川セール時に買っておいたのが積ん読になってたのをいま頃になって。

光圀伝 電子特別版 (上)<光圀伝/> (角川書店単行本)” style=”border: none;” /></a></div>
<div class=
KADOKAWA / 角川書店 (2012-10-26)
売り上げランキング: 1,359
光圀伝 電子特別版 (中)<光圀伝/> (角川書店単行本)” style=”border: none;” /></a></div>
<div class=
KADOKAWA / 角川書店 (2012-10-26)
売り上げランキング: 3,082
光圀伝 電子特別版 (下)<光圀伝/> (角川書店単行本)” style=”border: none;” /></a></div>
<div class=
KADOKAWA / 角川書店 (2012-10-26)
売り上げランキング: 2,041

続きを読む

信長公記/太田牛一

標準

電書の悪いところは一冊読み終わったとしても「読み通した!」感が薄いことだなあ。
結果、なんだかんだ読んではいるんだけれど、それをちゃんと感想としてあげられていない感じ、反省。

現代語訳 信長公記 (新人物文庫)
KADOKAWA / 中経出版 (2013-10-25)
売り上げランキング: 9,551

続きを読む

(一部)18きっぷの旅w・その1(鳥取編)

標準

ここのところ何度か大阪の実家の片付けなどで帰阪していたのだが、旧職場でのお知り合いであるT氏より「今年は帰阪されないのですか」とのお声。
T氏は数年前に帰阪の際に大阪の実家近くまで足を運んでくださったことがあるのだ。
そういえばあれからちょっとたつな・・・たしか中国地方とお聞きしていたので

「あ、その時期帰ってますんで今回はこちらがうかがいますよ」

とポロリといったのが運のつきwお聞きすると岡山からちょっといったところぐらいと思ってたのががっつり鳥取でございますわよ!?
しかしこれもいい機会!そういうチャンスを与えてもらったと思いいそいそと出かけることにしたのでございました、はっはっはw

2015_tottori_004
続きを読む

『新撰組血風録』『燃えよ剣』/司馬遼太郎

標準

司馬遼太郎の幕末以降のものは意識的に読まずにいたのだが、ちょっと考えるところもあって読んでみた。
まあほんで幕末といえばここからですわな、ということで新撰組関連のものを。

新選組血風録 (角川文庫)
司馬 遼太郎
角川書店
売り上げランキング: 11,416
燃えよ剣〈上〉 (新潮文庫)
司馬 遼太郎
新潮社
売り上げランキング: 4,504
燃えよ剣〈下〉 (新潮文庫)
司馬 遼太郎
新潮社
売り上げランキング: 6,327

続きを読む