いや、自分も発想はしたが、正直ここまでできるとは思わんかった。
おそらくオリジナルであるほうのニコニコでもあまり再生数伸びてないが、これもの凄い力作やぞ?
元ネタ知ってた自分としては感涙以外のなにものでもありません(TT)
いや、自分も発想はしたが、正直ここまでできるとは思わんかった。
おそらくオリジナルであるほうのニコニコでもあまり再生数伸びてないが、これもの凄い力作やぞ?
元ネタ知ってた自分としては感涙以外のなにものでもありません(TT)
20年近く付き合ってきた戦友洗濯機が逝きました・・・。
さーすーがーにーなー、調子は悪かったんですよ。
これまでも時々洗濯中にぴぴぴぴといってよく止まってた。
今回もおそらくそうだろう、と思って時間を置いてなんどか電源の入り切りしてみるが、芳しくない。
で問題だったのは、けっこう量ぶち込んで廻してたのに脱水ができないこと。
単純に物が回らないだけならいいんだが、水が抜けないときたもんだコレが。
ただ、ほっとくと直るだろうな、とは思ってた。しかし―
バ キ ッ
続きを読む
法事をかねて実家へ帰省中なのですが、ちょっと更新があいてしまっているので小ネタで少々更新。
帰省前にこちらの友人から連絡があって「PCが調子悪くて起動しない」とのこと。
んじゃ、ちょうどタイミングよく法事で帰るので見に行くわ、ということに。
続きを読む
最近なんだかんだでPCの台数が増えてるのはいいんだが、複数台になると、入力インターフェイスも当然それにあわせて増えざるを得んワケで。
くわえて、いい加減机周りのコードもうざったいので、Bluetooth接続のキーボードなぞ入れてみた。
ものはエレコムのBluetoothパンタグラフキーボード「TK-FBP014EWH」。
これ一台で9台までのPC切り替えに対応する。
amazonで注文したが、最安値があきばお~て(苦笑)。
2869円でした。(いま見ると値段上がってるな)
白がほしくて白を頼んだら、箱の上には「Mac用」と。
まあ、Macminiのメインキーボードにしたかったのでこれはこれでよいか。
続きを読む
あれですか、下層にいるゴブリンの鍛冶屋にペリドットとかを渡して(違。
ということで、防災用の持ち出し袋を拡張新調しました。
この年初―ではなく昨年末に、なぜか思い立ってあたらしいバッグを購入。
特にひどい地震が連発したわけでもないのにね?