良かった曲メモ・自分用

標準

自分用に良かった曲をメモなど。

いやーいいよね、こういう曲自分でも作ってみたい。
動画が「みくよん」のなぎみそ氏、自分この方の大ファンなんだが、ご本人でもコンポーズもされるというのは知らんだ。それが以下。

これはVOCALOIDではなく、ユーザーメイドの音源ライブラリであるUTAUによる一品だが、チープな感じのデジポップとしてクオリティ高いと思う。絵も動画も音楽もなその才能に正直嫉妬(笑)。

supercellはミクさんを使ってた頃に関しては正直余り評価してなかった。

意外に思われる方も多いかもしれないが、その「道具」に徹した使い方は実はアプローチとしては正真王道、非常に正しい使い方だったんだけど、(ここが難しいところなんだが)VOCALOIDのムーブメントは単純に「曲のよしあし」だけで評価されないキャラクター性の部分もある。

なのにそのムーブメントの中の一番人気・筆頭のアーティストがそのキャラクター性の部分に関して若干後ろ足で砂かけてるような雰囲気が自分には見て取れたのであまりすっきりと応援できなかった。

ただやはりその圧倒的なコンポーズ能力というのは、はっきりしていて「君の知らない物語」とかはネット出自のアーティストが堂々とメジャーシーンでシングルを切った、という意味からも買って愛聴させてもらった。名曲だと思う。

なのでいまこういうふうにVOCALOID界隈から若干距離を置いて、本来あるべき場所で堂々とやっているというのはすばらしいことだと思うし、この曲なんかも凄く良いと思う。いずれこのアルバムは買うことになるだろう。

コメントを残す