Mika Type い/小林未郁

標準

澤野弘之氏の作品経由で知ったアーティストだが、この方はもっともっと世間に知られるべき一人だと常々思っていたので、こういうメジャー流通で容易に手にとれるパーッケージが出るのは大歓迎、というか遅すぎたといってもいい。
昨今の金に目がくらんでちゃらいアイドル文化に侵された音楽業界にあって、刀身の分厚い、抜き身の日本刀のような迫力のある声は、正直ほっとする・・・というか、これこそがまともな「歌手」だよな、と再認識させてくれる貴重な才能だと思う。

Mika(Type い)
Mika(Type い)

posted with amazlet at 16.06.24
小林未郁
miccabose label (2016-06-22)
売り上げランキング: 983

続きを読む

ガンダムLIVE EXPO-ジオンの世紀@パシフィコ横浜

標準

当初行くつもりはさらさらなかったんだけれども、全体のナレーションが「その後」のミネバ様のスタンスで―というのを聞いて、先行の抽選に当たったら行ってみるかとポチっとなしたら当たっちゃったので行ってきた@パシフィコ横浜大ホール。

zion


結果、プログラムとしては非常に混沌とした―しかしそれぞれのクオリティは良いものが多かったのだが―タイトルにある「ジオン」というよりは、ガンダムというコンテンツの立たされている非常にマズい状態というのが良く分かったプログラムでもあった。

実は観に行った翌日あたりにがーっと書くだけは書いて、なんとなく気分がノらないままうっちゃらかしておいたんだが、いちおうさらしておく(笑)。

続きを読む

ARCHIVES 2016 TOUR ULTRA 、Deeper and Down /SCHAFT

標準

年初のSCHAFTのライブ、その映像がパッケージ化されたものが出たのでレビューしておく。またその際披露された新曲2曲を含めたシングル―というか前述ライブの音源も含めたアルバム(CD)―も同時発売だったので併せてご紹介。

ARCHIVES 2016  TOUR ULTRA 〜The Loud Engine〜(完全限定生産仕様) [Blu-ray]
ビクターエンタテインメント (2016-05-25)
売り上げランキング: 392
【Amazon.co.jp限定】 Deeper and Down (オリジナルステッカー付)
SCHAFT
ビクターエンタテインメント (2016-05-25)
売り上げランキング: 388

続きを読む

ninelie/Aimer with chelly (EGOIST)

標準

昨年の『DAWN』でより一層その存在感を大きく飛躍させたAimer、本年最初のシングルは例によって鉄板の『澤野弘之×Aimer』の組み合わせである。

さらに今回は澤野・荒木作品つながりでEGOISTのchelly嬢がゲストボーカルとして参加している。

ninelie(初回生産限定盤)(DVD付)
Aimer
SME (2016-05-11)
売り上げランキング: 27

Aimer、2016最初のシングル。アニメ『甲鉄城のカバネリ』とのタイアップ(エンディング曲)で同作品の劇伴を担当する澤野弘之による作品。また澤野作品つながりということもあってかchelly (EGOIST)とのコラボ曲となっている。タイトル曲およびそのTVサイズ、インスト等を含む全5曲。

続きを読む

Prince逝去

標準

いやもうほんとある意味全世界の音楽業界の至宝だったと思うのよね。
なのでもうほんとこの方が亡くなられたというのは、ものすごく大きな損失だと思う。

パープル・レイン
パープル・レイン

posted with amazlet at 16.04.22
プリンス&ザ・レヴォリューション
Warner Music Japan =music= (2008-12-17)
売り上げランキング: 3,893

続きを読む

METAL RESISTANCE/BABYMETAL

標準

言わずと知れた話題の一枚。ディティールとかここまでの活動歴や経緯というのは、自分よりくわしくご存知の方がたくさんいるであろうから、ここは自分がどう感じたかという切り口でご紹介しておこうかと思う。
一言でいうならまず間違いなく「名盤」と言える一枚かと思う。

METAL RESISTANCE(初回生産限定盤)(DVD付)
BABYMETAL
トイズファクトリー (2016-04-01)
売り上げランキング: 8



続きを読む