オカンは偉大なりw

標準

先日、元同じ職場の同僚の家まで遊びにいってきました。

同郷、歳も近いしヲタ話もできるので仲良くさせてもらってたんだけんども、退職・お子さんもうまれたっちゅーことでなかなか会う機会もなかった。

しかしいまなら時間あるジャマイカw

向こうも「育児やってると他人と話す機会ないので暇じゃ~」とのたもうておったので、いっちょこれは子守りボランティア行ってくるか!ということで行ってきました。自分自身の気分転換というのは秘密ですw


続きを読む

あ、そうそうこんなお客さんも

標準

昨日のはとライブ、会場まで歩いてたらこんなお客さんにも道で出くわしましたよ。


(「なんやっちゅうねん!?」)


堂々と道の真ん中歩いてらっしゃったので

「あぶないですよ~?」

と道の端っこのほうに誘導すると

「余計なおせわやっちゅうねん」

と、そそくさと先に行かれてました(笑)。

どうぞご無事で~w

人としての格が違う

標準

きょう久しぶりに前の現場の方からメールが来て

「また現場嵐ッスよ!メシでもどうすか!」

とお誘いいただいたのだが、本日はちょっとお家賃払いに行こうと思ってたので

「南無~(-人-;)」

とお返事して不義理を詫びておいた。(がんばってね)

普段ならお家賃払うのもう少し後でもよかったんだが、実は先月払いに行った際に、ウチの大家さんが手術されるかも、と聞いていたので、気になっていたのでそちらを優先させていただいた次第。
(ウチは直接大家さんのところへ持参するのです、お家賃)

で先月、切るか切らないか、という話でもあったので正直かなり心配していた。
なのでおそるおそる呼び鈴を鳴らしてお伺いしたのだが

大家さんかなりお元気そう、良かった!

で、結局どうされたんですか?とお聞きすると

手術したよ、7時間ほどだったみたい

4日後ぐらいからリハビリしてたけど

すげえ、すごすぎる!?

えーと、あまりプライバシーに関わるので細かいことは書かずに置くんですが、外科的なモンじゃないんですよ、内科的なもんでの手術なんスよ!?

常々とても七十越えてらっしゃるとは思えない若くてダンディーな方なんですが、思うにもの凄く自然体な方なんだと思う。そして心身ともに本当の意味で”健康”な方なんだろう、と。
(奥様亡くされて大分たつんだがいつも左手の薬指に指輪二つしてらっしゃる・・・・カッコいいよね・・・)

だからこんな状態になろうともピンシャンしてらっしゃるというか
(言葉悪いがw)

自分はここまでの人生で、なかなか先輩とか師匠筋と思える心底尊敬できる方というのに出会える機会が少なかったと思ってるんだが(もちろん自分の未熟さがでかいとは思う)、前の職場で”塾長”と呼ばれてる方と、この大家さんに関しては本当に出会えたことに感謝している。

素直に”ああ、自分もこういうカッコいい大人になりたい”と素直に思えるというか―。

で、思いましたね。
今回の一件も普通の人ならもっとシリアスな状況になっててもおかしくなかった。
それをケロッと潜り抜けられるこの強さ。

これはやはり日ごろの行いや、人徳とか精神状態、作ってこられた家庭―そういったもの全ての総合的な結果だろうと。
簡単に言うなら

人としての格が違う

っちゅーか。

自分もこういう大家さんにふさわしい店子であれるようにがんばりたいものです。
そして今月もスイカをご馳走になる罠・・・orz

大人のいないこの世の中、本物の大人って貴重品だぜい?