日々(箇条書きで・8/30-)

標準

夏休みももう終わり~♪

・・・・・。

コラ、自分!いい加減にしないと怒るわよ~w
ううう、orz



8月30日(月) 5時起床。相変わらず頭のコアタイム不明。9時ごろ要約脳みそ起動。ぼちぼち進む。
         断続的に進むがまたぼやーっとしてきたので12時廻ったあたりで仮眠。1時間弱寝て再開。
         昼食は抜く。再起動後1時間ほどやっていったん終了。風呂に入ってさっぱりして外出。
         最寄駅前で金をおろして税金を払う。続けて電車で数駅隣まで。某家電量販店を見に。
         だめぽなプリンタの代替候補の機種探して価格見たかったが置いてない。隣のスーパーへ。
         途中夕日に照らされるお寺に一本の大きな木。そこに飛び交う雀。すごく絵になる。
         スーパーでシャツ類数着、駅前の本屋で勉強中のジャンルの教科書、パンを買って最寄り駅。
         回転寿司で久しぶりにお寿司。おいちい(泣)。
         
8月31日(火) 6時起床、9時ごろ脳みそ起動。つらつらと勉強。山場は越えてるが、いくつかのセクションスルー
         独立したボリュームあるので別途とする。だらだらとこなしつつ、PCのレジストリ整理なども。
          しばらくほっとくとノートンのccSvcHstあがりっぱなしがうざい。15時ごろ一区切り。
          昼食を抜いていたので昼食ほか買いに駅前まで。週刊アスキー最後の一冊。
          ミク特集なので売れたのか?迷惑w豚しゃぶ弁当半額だったので買う+ゴーやチャンプル
          帰宅して17時前早い夕食。その後読書。

9月01日(水) 午前、家をでて旧友の家へ遊びに。久々に多摩川を越える。新興のニュータウン。
         去年生まれたばかりの初号機(長男w)見せてもらう。難産だったと聞いていたのでよかった。
         すっかりいいおかあちゃんだ。しばし子守り代行させてもらいつつ(笑)昔の同僚たちの動向とか。
         ヲタ話とか。家もすごく工夫して住んでて頭が下がる。また子守に行くことを約束。
         日が暮れるころにお暇。そのまま新宿へ直行。壊れてるプリンタの代替機を探す。
         うろうろしてるとケタニちゃん発見wケタニちゃんも元気そうでよかった。
         結局メーカーは不本意であるが(笑)Canonの新型発表に伴い型落ちの現行機を割安で。

9月02日(木) 昨日なにも喰わずに寝てしまったため携帯のバッテリーが上がりきったような状態にw
         とりあえず近所まで食材を買いに行き、そそと食す。旧プリンタの撤去および新プリンタ設置。
         旧プリンタは保障期間ではあるが自分の使い方にあってないことがわかっているので修理
         あがったら知人に譲るかオークションにでもだそう。

9月03日(金) 勉強のほうもあと一追い二追いぐらいで一冊目潰せそうなのでそろそろ役所関係の書類確認。
         改めて思うけど社会保障費のほうがぎょーさん取られてるのか?
         役所へいくと逆にそのあたり捕捉されるということでもあるので微妙。もう少しお勉強したいのだが。
         逆に職業訓練などはうまく使ってみたいと思う。もうちょっと戦術考えよう。
         blog数本立て続けに書く。

9月04日(土) 9時起床。とーとつに作曲モード。DSKのフリーのVSTiをダウンロードしたのがまずかった。
          アコギのプラグインだったんだが、フリーでブラッシングまでエミュレートしてるとは。
          15:00からニコ生で小沢氏のインタビュー見るが登場したあたりで跳ねられる。
          日が暮れてから例の激安量販店&夕飯の買い物へ。以前買ったものと同じ工具箱探すが無い。
          だんだんこの店の「仕組み」も分かってくる。近所のスーパーのほうで食材+お弁当。
          若鶏の甘酢あんかけ弁当。旨し。
  
9月05日(日) 寝てはいるんだがなぜか熟睡できず。9時起床。午前中から猛烈に部屋の掃除モード。
         掃除してるとグッドタイミングなことに廃品回収車廻ってきたので炊飯器ほかを出す。
         いつもは頭の白いおっさんばかりが来るが今日のは若いイケメンのにーちゃんだった。
         廃品回収も世代交代か。つづいて台所のお掃除。なんだかんだでいらん物がたくさん。
         つづいて修理に出す宅急便引取りに来たので出す。暑い中ご苦労様です。
         昼食とって眠くなったので昼寝。30分ほど寝てから勉強再開。ほぼ終盤。
         しかしここまで独立してやったほうがよさそうなセクション(大物)を数個意識的に飛ばしてる。
         ここはまず全体像の把握という戦術上の選択。これが終われば個別の反復へ入る予定。

コメントを残す