メインPCが壊れた。
壊れたといってもHDDのWindows領域が跳んだらしく、再起動やセーフモードでも起動プロセス中に落ちる。
どうやらこのPCも寿命らしい。
続きを読む
そのスタンスに対して、擁護論的なエントリを過去書いているので、書いた責任上補足。
繰り返しになるが、基本的な人情論としての上杉隆氏、孫正義氏両者への肯定の側面は変わっていないが、事実を報じるという点では、最近の両氏の発言は慎重に吟味するべきであるということを一筆しておく。
特に4/1に「年内一杯」での”ジャーナリスト休止”を宣言した上杉氏が若干ヤケ気味なところがみられる。
結果、一部裏をとらないままの情報で結果的にtwitter上での拡散を行うような形になってしまっている。
孫氏の場合はジャーナリストでもなく、社会的影響力の大きい公人ではあるとはいえ、そこまで厳密なものを求めるのもどうかと思わないでもないが、上記の上杉氏発信の情報(裏とりなし?)的なものをやはり拡散してしまっている部分がある。
たしかにこの期に及んで改悪とも取れかねない子供の被爆量の許容値を検討するなど泥縄的な政府・保安員の対応に「怒髪天をつく」と発言するのは心情としては共感する、特に同じ頭髪の薄い人間としては。(泣)
しかしやはりここを冷静にしたたかに戦ってほしいと思うのは自分だけか。
両氏とも基本的には誠実な人ではあると思うので、余計に残念だ。
ただ江川紹子氏もtwitter上で発言していたが有名人の発言だからといって、検証せずに鵜呑みにしない―メディア・リテラシーのいい訓練になるというのはまさに的を射ていると思う。
そこの部分を自分で一度も斟酌せずに、条件反射的に噛み付く人が多いのも、両氏の頑なな態度への一因になっているのではないか。
(両氏への発言に限らず、ある種の発言に対して発火点の低い人が意外なほど多い)
事実は事実として。されど情は忘れず。
そして、自分と自分の大切な人たちに関する判断を、他人に委ねてしまわないこと。
think by yourself.
先日久しぶりにカレーを作った。
そのとき、切り残しで残っていたニンジンの切りくずから芽が生えた。
残っている部分のオレンジと芽のグリーンがとてもきれいで、小さなカップに水を入れてやるとすくすく伸びた。
自分はずぼらなので時々こういうことがある。
で、育ってくると情が移ってしまい、そのまま捨てるわけにもいかない。
伸びる芽のか細さ、それに反する勢い。
思い余って近所の公園にこっそり移してみた。
しかし一日おいて見にいってみると、あれほど活き活きと伸びていた芽はしおれて無残に倒れていた。
もう一度土をかぶせて、水気を与えてみた。
翌日見ると倒れて、周りの土とごっちゃになってわからなくなっていた。
切ない反面、土に戻れてよかったとも思ってみたり。
ただひしひしと思ったのは、やはり根は張らないと茎は伸びないし、花は咲かない―ということ。
いつも我々が頂いている野菜や果物は、その根や茎を張るための生命そのものなんだな。
だから我々の生命を養いうる。
根を張る、ということは信じて委ねることでもある。
信じて委ねないと、そこにはなんの花も咲かない。
もちろん「望む土」に根をはれるばかりではないだろうし
土が受け入れられないものであることも、しょっちゅうだろう。
けれど望まぬ土でも、吸収できるものは吸収して花を、実を結ばないと、
次に空を舞う種すら作れずに終わってしまう。
根の養分を使い果たすまで転がり続けるだけだ。
受け取るということは、受け入れるということ。
受け取るためには―根を張るためには、まとまった時間とエネルギーが要る。
ただそこを通り過ぎただけでは、根は張れない。
自分はこれまで受け入れるべきものを、ちゃんと受け入れてこれただろうか?
最近そのあたりのことをつくづく反省する。
根がはれてないなら、花が咲かぬも当然だ。
花実のない人生というのはやはり虚しい。
ということでiPhoneからのVNCは成功したんですが。
なんか先に本体のほうへsshとかで入ってroot権限時の設定ファイルとかにgdmがらみの設定書いといたらいったっぽいが、正確には不明。
よって自分の確実な知識とはならず・・・orz
けどまあ楽しくはある。昔のアニメに出てきそうな「遠隔操作」のノリではあるので。
WOLもセキュリティのことがあるのでこれまで切ってたんだが、はじめてやってみた。
ローカル内とはいえやっぱり楽しい。
あとできればDDNSとか使って外部からアクセスできるようにすれば、PCがNGの図書館とか行って勉強できるんだがなあ。
けど肝心お勉強のほうは暗記ばかりで中身はぜんぜん進んでいないのでショボーン。
こういう勉強はやはり精神が平常状態にあるときじゃないとものスゴク効率が悪い。
仕方がないのでCUIでmp3鳴らせるソフト使ってCDマウントしてエイリアス書いて音楽鳴らして「おお!?」とか言っている程度なのは激しく秘密 orz
目的とする仕様なりが決まってりゃいくらでも反復練習はするんだが、漠然としすぎてる対象はそこがつらい。