broken…

標準

メインPCが壊れた。
壊れたといってもHDDのWindows領域が跳んだらしく、再起動やセーフモードでも起動プロセス中に落ちる。

どうやらこのPCも寿命らしい。

やれ新Core iだと騒いでるご時勢にPentiumMでよくがんばった(笑)。
個人的には特に不自由していなかったし、使いながら変化してる設定を再構築するのが面倒なので、移行する気はなかった。

しかし潮時のようである。
なんか考えると、去年半ばからいろんなモンが壊れまくり。

(世間的にいうと)失業だし、ある種人間関係も壊れたし、地震と原発でこれまでの世界も壊れたし。
PC壊れたのはオマケ?
ついでに常用してたiPhoneのtwitterクライアントまで今日アップデートしたら壊れやがった(爆)

さすが厄年!伊達じゃないぜ!?(数えでいうと本厄らしい)

けど、精神と健康は壊れてないのよな。
(調子は崩れっぱなしだけど;)
それに昔からいうじゃない?

運を変えるには

1. 時間の使い方を変えること
2. 住む場所を変えること
3. 付き合う人間を変えること

ということらしいので、結果的に1と3をやっちゃってるわけね。
稼ぎができたら2を考えてもいいのかもしれない。
今の場所は愛着あるけど、落ち着きすぎちゃってるのは確か。

変わってゆくこと
多様であること
続けること

何度か書いたがこれが世界の真実ではあると思うので、それに従うべく、まず変わっていきましょう。
それが多様性をもたらし、多様性の巡りの中で、恒常性が生まれてくる。

壊れたのはたぶん再生のための破壊。



broken







※ということでE8400なセカンドマシン改め、新メインマシンからお送りしました。
(ずっと前からあったんだけど、力技用のPCだったので常用してなかったのだよ、ワハハハ)

コメントを残す