【レビュー】『ファイブスター物語 13巻』永野護

標準

物議をかもした「大変更」以降の内容での初の単行本であり、実に9年ぶりの最新刊。
連載は一応目を通していたので新味はないが、一応レポートしておく。

『ファイブスター物語 (13) 』



バッハトマによる詩女と剣聖殺害により崩壊したハスハ連合=ミノグシア各国と星団中の国家の思惑が絡んだ魔導大戦の戦況は膠着状態。その間隙にデコースは黒騎士のフルメンテに合わせてエストもモラード博士のもとへ。そこにはファティマとしての根幹の機能を失ったアウクソーの処遇について星団を代表するマイトたちが集まっていた。一方初陣を終えたちゃあは後輩ジークボウとともにメヨーヨ大帝と遭遇する。またそこにはいろいろこじらせてるジークの母も。しかしそのジークの母が履いていた靴はナカカラでの野戦元老院に遅れて登場した最重要人物の足元をも飾っていた。暗躍する元老院の思惑からひと時だけ解き放たれ、ラーンへの花の道を歩くダイグとクリスティン。そこでダイグはこの花の道の由来をクリスへと語る。しかしそのラーンも腐敗を極め、妖艶な詩女・フンフトが手練手管を見せつけフィルモアとの接近へと大きく舵をとる。しかし彼女の真意はやはりまごうことなき”詩女”のものであった。腐敗したラーンではマグダルを守れないと判断したヘアードはランドとともに逃避行を続けるが、難民を意図的に巻き込むブーレイ傭兵騎士団の戦闘に巻き込まれ、ヘアードは負傷、マグダルと離ればなれとなってしまう。傷つきつつも独力で自らの使命を果たそうとするヘアードにランドはミラージュ騎士であることを越えたある決意する。そして辺境の戦場であるベラ国国境に、凄く場違いな格好をした史上最凶最悪のバカップルがついに姿を現した・・・。

続きを読む

【レビュー】『F.S.S. DESIGNS 4』永野護

標準

先週までべらぼうに忙しかったのでまだ十分読めていないが、初見の印象

『F.S.S. DESIGNS 4』



これまでのDESIGNS1~3につづく最新作品集。これまで発表済みのデザインをまとめた既刊のものとは異なり、現在連載中の内容と並行する形でメカニック、服飾、キャラクターの最新デザインが収録されている。そのため版形も既刊のDESIGNSと異なり、これまでのKnightFlagsやSmokeWall,TwinTowerなどと同等の大型ムックとなる。



続きを読む

【レビュー】『ゴティックメード・花の詩女』永野護

標準

FSSを8年近く休載してまでやろうとしていたこと―信者ならこの目で確かめずばなるまいw

移民星・カーマインプラネットには”詩女(うため)”と呼ばれる、民衆の心の支えとなる代々続く巫女がいた。新たな巫女は、就任に際し歴代の巫女の記憶を引き継ぎ、都までの道のりを行幸する。
新たに巫女となったベリンは、いままさにその都行きに出発しようとしていた。その時、巨大な戦艦が巫女たちの前に現れる。現れた少年はドナウ帝国第三皇子トリハロン。彼が言うには、この星の政情の混乱を狙って、新たな巫女を狙うテロが計画されているという。彼はその護衛ため惑星連合から派遣されてきたのだ、と。こうして詩女と皇子の不思議な旅は始まった・・・。

前々からいろいろ情報は出ていて、かなり少人数で作っており、そのアニメーションの大部分を監督・原作者である永野護自身が手がけている、ということでいろんな意味で注目されていた一作。
続きを読む