さがしてさがしてさがしてようやく入手w
(あるにはあったんだがどこもかしこもアホみたいな価格ばっかりだったので適価でみつけられなかったのだ)
大原まり子・松浦理英子の部屋 (セリ・シャンブル
自分のなかでの女性作家・東西両横綱の二人がこんな本を出していたと知ったのは数年前。
大原まり子はフツーにリアルタイムで読んでいたが松浦理英子は確かその数年後。
二人が接点あるなんてぜーんぜん知らずに読んでいた。
「いかんいかん、機械すら感知するとは・・・自分のカンは信じるものよな」
といったかどうかはさておき、無意識の感覚って言うのは恐ろしいもんですな、ちゃんと嗅ぎ分けてる(苦笑)。
で、まだ半分ぐらい読んだだけなんだが面白すぎるw
というか、もちっと若いころに読みたかった、ある意味エネルギー要る。
大原まり子の小説の中に出てくる大好きなキャラクターのひとりに姫野裕子という超能力者のキャラクターいるんだが、これ読んで確信。
たぶんモデルは松浦理英子だw
いや、なんにせよ好きな作家のツー・トップなムックというのは至福モノ。
はなぢブーw
お二人とも最近表立った動きが見られないのが唯一残念なところ。